Eiji-Taniguchi.com
谷口永治が世の中のことを考える。あなたのスイッチを入れるきっかけを作ります。
2015/10/5 戦争・紛争, 政治
CIA, ブレナン, ブレナン・ドクトリン, 国際連合, 常任理事国, 日本経済新聞, 核, 核兵器, 米中央情報局 谷口 永治
2011年3月、アメリカIT大手EMCのセキュリティー部門が侵入され、パスワード技術が盗まれた。そして、同年5月のアメリカ防衛大手ロッキー...
記事を読む
ITの発達で生活には様々な快適さが訪れている。生活に娯楽に仕事にとあらゆる方面で、ボタン一つで行うことができるようになっている。もはや、パ...
現在でも大きな影響力を持つマスメディア。 そのマスメディアは厳しい状況であるが、マスメディア自身の働きにも、マスメディア自身にも厳しい...
チュニジアやエジプトでの抗議デモが独裁体制を崩壊させるといった出来事が北アフリカ・中東で起き、全世界に大きな影響を与えた。その波は、リビア...
世間は本当に関心があるのだろうか。ジャーナリストが、誰かが命を懸ける価値があるのだろうか。そういった葛藤に時には悩まされながらも、多くのジ...
1月7日にウクライナ大統領選の決選投票が行われた。 結果は、親ロ派ビクトル・ヤヌコビッチ氏が当選した。オレンジ革命を起こした選挙のとき...
どの国でも指導者といえば男性というのが相場であるだろう。たとえ女性がリーダーになった時は男性扱いされることが多い。いい例が「鉄の女」ことマ...
過去に興味深い記事(2009年時)を読んで、過去にまとめたもの。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――...
このような形で権力を掌握することで、民主主義が最近、後退している国の多くで意外な結果を招いてきた。その1つは、かつては政治的自由を支持した...
つい先日のことであるが、海賊問題がメディアで騒がれたばかり。現在は、その問題は残りつつも、話題は違う話題になってしまったが。 果た...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)