Eiji-Taniguchi.com
谷口永治が世の中のことを考える。あなたのスイッチを入れるきっかけを作ります。
2009/6/15 2009/6/15 アジア(政治), アジア(社会)
ならず者国家, イージス艦, テポドン, ミサイル, 入社式, 年功序列, 終身雇用 谷口 永治
チュニジアやエジプトでの抗議デモが独裁体制を崩壊させるといった出来事が北アフリカ・中東で起き、全世界に大きな影響を与えた。その波は、リビア...
記事を読む
3月11日14時46分、東北地方太平洋沖地震が発生。地震大国・日本ということで、これまで地震対策など行ってきたが、それでも今回の地震の影響...
世界における中国の存在が高まっている中、中国発のマスコミの存在も大きくなっている。これまでの中国はニュースを抑え込むことで情報統制を行って...
金融危機により世界中が混乱している状況で、日本も危機に陥っている。しかし、その日本、失われた10年を味わった日本に、復活はおとずれるのだろ...
女性の権利の問題は、世界中で存在する。 ヒンディー語で『グラビギャング』(ピンク色のギャング団)と名乗る女性たちがいる。彼女たちは、「...
インターネットは現在、なくてはならない存在になっている。 ビジネスの世界でも、生活の世界でも、幅広いところで、活用されている。 ...
「企業と献金とロビー・EUの場合」 「最近までEU諸国の多くでは政治献金は自由だった」という。「フランスは1994年に企業献金を全面...
環境問題をこれまで追ってきたわけだが、今度は環境対策に注目したい。 突飛な発想といえばいいのか、こういう環境対策があるのだ。 ...
北朝鮮問題の6カ国協議が5月末に開かれようとしています。停滞していた協議がようやく動き出そうとしています。 しかし、北朝鮮問題はま...
中国の行方が気になる昨今、SAPIO(2011.5.4/11号)の「古森義久ワシントン報告「アメリカの中国研究」 第1回 核戦力」の記事が...
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト
email confirm*
post date*
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)